スプーキーじいさんって何考えてるの!?

貧乏・暇なし・不健康。一人暮らしのじいさんのブログです。このブログに広告とか金儲けは入っていません。

日本の桜について

桜の季節になりました。
私の生活圏でも、あちこちで桜が咲いています。

上野公園の南側入口の桜は早咲き

桜は綺麗でいいですよね。

 

 

 

私が一番好きな花見エリアは、石神井川(しゃくじいがわ)です。
と書いても東京の人間でもピンとこないかもしれませんね。
北区の飛鳥山と言えば、JR王子駅の脇にある小高い丘で、その上が桜の名所なのは有名だと思います。
この丘を西に下りて、明治通りを渡り、飛鳥山の交差点とJRのガードの間にある信号から西方向へ歩いていくと川があるのです。
この川が石神井川です。

 

その信号から西方向を見ると「豊川興業」という会社のビルがありますので、左に豊川興業、右に川という位置から西へと歩いていきます。
川沿いに細い道があり、ここをずーっと歩いていくと段々と桜が増えていきます。
(桜の季節は歩行者で一杯なので、自転車は押して歩くのもしんどいと思います)
最初は「こんなもんか」と思っても、先へ行くとすぐに桜だらけに。
この川を渡る橋は一段高くなっていて、桜の花に触れられるくらい近くで見られます。

これだけ近距離で大量の桜の花を見られるところは中々ありませんよ。
この写真の桜の花の横に人の顔を持ってくることだって可能です。
堪能できますよ。

 

このエリアの欠点としては、座ってゆっくり見られる場所がほぼないこと。
見物客も多いですから、飲食物を持参しても口にすることは難しいです。
そしてお店も少なく、周囲はただの住宅街なので、見るだけの場所になっていること。
まぁ宴会客がいないのは利点ですけどね。
足腰に自信のない方には不向きでしょう。

 

もしJR王子駅から行かれるのなら、石神井川沿いをずーっと歩いて中山道まで行って右折すると都バスのバス停があり、池袋駅行きのバスに乗れます。
中山道を更に北へ進むと、都営三田線の板橋本町駅もあります。
このルートの石神井川だけの距離は約3kmです。

 

 

 

それから前に住んでいた文京区の、小石川植物園ね。

ここも宴会禁止なので、落ち着いて見られます。
南端にある常設の入口は桜の季節には激混みですが、そこから北東へ坂を上っていくと臨時入口が設置されてこちらは空いていますよ。
ニュートンのりんごの木なんてのもありますし、桜だけじゃないのも魅力です。

 

この近所にある播磨坂も名所の一つですけど、ここは宴会客が多い上に文京区のさくらまつりなんてのもあって、騒々しくて桜を見るどころではありません。
平日の昼間に見に行けるのならいいのでしょうけどね。

 

 

 

個人的には、他に人がほとんどいない場所に一本の桜がある場所が理想です。
満開を過ぎて桜吹雪になっていれば最高です。

 

 

 

桜に関して更に書くと。
日本には桜前線というのがありますよね。
あれって、日本中でソメイヨシノばかりを植えた結果できたものです。
日本には多種多様な桜があって、野生の桜は9種類、そこから新しい品種を作っていきました。
ソメイヨシノも作られた品種です。
(東京都豊島区の染井村で作られたと言われている)
(豊島区立染井よしの桜の里公園というのがあるが、わざわざ行くほどの規模ではない)

 

日本の9種の野生の桜

ヤマザクラ

・オオヤマザクラ

オオシマザクラ

・カスミザクラ

エドヒガン

・マメザクラ

タカネザクラ

・チョウジザクラ

・ミヤマザクラ

 

多種多様な桜があるにも関わらず、馬鹿の一つ覚えみたいにソメイヨシノを植えまくった結果が桜前線です。
ソメイヨシノ以外の品種をいくつ言えますか?)
本来は「あっちで◯◯桜が咲いた」「今度はこっちで▢▢桜が咲いた」というのが繰り返されるはずなのにね。
それを上手く取り入れているのが、椿山荘のお庭です。

なんて風流なのでしょうか。

 

ソメイヨシノが人気となったのは、植えてから咲き始めるのが早いからと言われています。
桜を植える理由としては「桜の花を見たいから」が一番でしょう。
それで日本中でソメイヨシノが植えられてきたと考えられます。
しかし、育成の早いソメイヨシノは寿命も短いとする説があります。
(60年説もある)
実際、戦後に続々と植えられたソメイヨシノは、あちこちで寿命を迎えて伐採されています。
もちろんもっと長生きのソメイヨシノもあるでしょうけど、都市部の過酷な環境下のソメイヨシノは今後どんどん厳しくなっていくと思われます。
花見の名所も何年か後には、様変わりしているのかもしれません。

 

 

 

最後に。
桜の鉢植えが売られていることはご存知でしょうか。
もう時期的には過ぎてしまってますけど、3月の頭くらいに花屋さんにいくと山桜の鉢植えがあったりするのです。

20年くらい前の写真です

庭がなくたって、自宅で花見ができますよ。
もっとも、この鉢植えの桜って次の年に再度咲かせるのは超難しくて、私は三年連続で挑戦しましたが三つとも枯らしてしまいました。
意欲のある方は是非挑戦してみてください。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。